SSブログ

4月26日火曜日 [MBA]

あっという間に、入学後1か月過ぎようとしている。
時間が経つのが早い。

意志をもって学びに来る方が多いからだと思うが、授業参加の熱量が大学の時と全く違う。
大学の時は、授業中は寝ていた気がするし、多くの科目はテストの時だけ参加していたと思う。
今更ながら、親に申し訳ない気がする。
当たり前だが、みな勉強熱心だ。

私は、基礎の基礎からの科目を履修しているが、わかりやすいくて勉強が楽しい。

MBAのほかの大学院はどうなんだろうか?
慶応と一橋は全日制なので受験せず、早稲田もファイナンスに強い感じがしたので、マーケを学びたかった私は受験しなかった。

筑波と首都大は、思い立ったときには受験申し込みが終了していた。
埼玉大学が東京駅に今年から開講していたので、ガイダンスには出席してみた、
他に、青学もMBAがあるが両校とも、通学に不便。

とすると、明治・立教・法政そして中央が候補になった。
結局一番通学に便利な中央を受験し合格したのだが、この交通の便の良さはとても大事だと思う。
とにかく、行は会社から、帰りは自宅へ、土日は自宅から通学と、ストレスを感じない。

中央は4学期制なので、慣れないから行くのをやめようかと思うほど、不安があった。
実際受けてみると、社会人にとっては、これくらいの期間で学んでいくほうが、良いかもしれない。授業内容によっては、飽きるとか、興味が薄いものもあるだろうけど、その飽きが来ないうちに、期間が終了し次の学期が始まる。興味がある授業は、より専門的なカリキュラムを履修すればよいので、深くも学べる。

ビジネススクールなので実務的だが、アカデミックにも対応している。
修了時に研究レポートか課題論文か学術論文を選べるので、自身の都合や希望に合わせることができる。
私は、今のところ、学術論文のつもりだが、晩秋の頃までに、テーマを探しておくようにとは言われた。








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

統計学マーケティング戦略課題提出 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。